イギリスドラマ The Inbetweeners を見て

Netflixでたまたま見つけた「The Inbetweeners」というドラマが面白い。

イギリスのドラマはほとんど見ないんだけど、個人的にイギリス英語の発音が苦手で聞き取りづらくて、

リスニング練習のために面白いドラマ無いかなぁ~と探してたのだ。

「The Inbetweeners」は、日本語タイトルで「思春期まっただ中」。

題名の通り、思春期真っただ中の4人の男の子の話。

こういう青春系(?)ドラマは普段まったく見ないし好きなジャンルでもないんだけど、第一話見たらなかなか面白くて結局ハマった。

見てて再確認したけど、やっぱりイギリスの発音て苦手だわ(笑)。

BBCニュースとかだとむしろかなり聞き取りやすいけど、一般人の英語になるとちょっと癖が強いというか。

発音、アクセント、リエゾンがちょいちょい(というかかなり)アメリカ英語と違くて、一瞬頭の中フリーズする(;^ω^)

で、字幕出してみたらめっちゃ簡単な文章(笑)。

これはもう脳を鍛えて音を覚えさせるしかないんだけど。

しかも一瞬頭を使うような遠回しな言い回し?ギャグ言ってると考えちゃって頭が「?」になる。

私の知識不足のせいもあるけどさ。

とりあえず「The Inbetweeners」で最低限、イギリス英語の音に慣れよう。

Inbetweeners の意味


そもそも inbetweeners とはどういう意味なのか。

in between」だと「合間に」「中間に」という意味。

間にハイフンが入って「in-between」だと形容詞で「間の」「中間の」という意味で、名詞だと「中間物」という意味。


じゃぁ「inbetweeners」は?('ω')


・・・と早速調べてみたけど、アルクをはじめ日本の辞書で検索にかからない。

ってことで「inbetweeners meaning」でググったところ一番上に Urban Dictionary が出てきたのでポチっとな。


Inbetweeners

◆A teenage Sub-Group, ie. People who are not cool enough to be popular but are not nerdy enough to be geeks.
(10代のサブクループ、すなわち人気者になる程にはイケていないけどギーク程にオタクっぽいという訳でもない人達)

◆ Someone who clearly not "cool enough" to hang out with the cool kids, yet see's themselves as being above the typical losers on the social pyramid.
(イケてる子達とつるむ程には明らかにイケてないけど、自分自身は社会階級において典型的なルーザー達よりも上に居ると思っている人)


Urban Dictionary の仕組みはよく知らないけど、誰かが投稿した「定義」に対してイイね!ボタンを押せて、一番イイね!が多かった定義から順に上から表示されるって感じかな。

個人的には↑の二つ目の定義がなんか好き(笑)。

どこの国でも階級とかスクールカーストとかあるもんだね。

アメリカの学校はこういうカーストがすごいみたいだけど、イギリスはどうなんだろう。

イギリスは階級社会だってよく言うけど、アメリカとはまた違った色のカーストがありそう。

「The Inbetweeners」の子達、確かにイケてないけど超ギークってほどでもない(笑)。

こういう子たちを指す単語があるってのが面白い。

確かに「Inbetweners」だなぁと妙に納得。

日本語では同じような単語、うーん、無いよね。

0 件のコメント :

コメントを投稿