真剣に英語の勉強を始めたのが21歳くらいの時だったんだけど、もともとは就活用の履歴書にTOEICのスコアを書かなくちゃいけなくてどうせ受験するなら良い点数を取りたいと思ったのがきっかけだった。
初めは英検を受ける予定はなかったんだけど、TOEIC受験後にどうせなら履歴書に書ける資格は多いほうが良いかな、と思って英検の勉強もし始めた。
目指したのは英検準1級合格。
英検2級は高校の時に取ってたからね。
初 TOEIC のスコア
記念すべき初TOEICのスコアは・・・790点。
LISTENING:400点
READING:390点
まずまずといったとこかねぇ。初受験だしね。
受験日は2012年5月。なんとまあ6年も前なのね。
あまりにも遠い昔過ぎるからか、この試験について特に記憶がない。
高校時代の参考書ひっぱりだして基礎を振り返りながら、よくあるTOEIC用のテキストを1,2冊参考にして勉強してた気がする。
この後、TOEICは1,2回受けた。
1,2回と曖昧なのは、2回目に受けた(はず)の結果通知が見当たらないからである。
2回目は800点台半ばくらいの点数を取った気がするんだけど、私の思い違いかはたまた妄想だったか。
最後に受けたTOEICの結果通知はさすがにまだ残ってるけど。
とにかくTOEICは数える程度しか受けたことがないということである。だって受験料高いんだもん。
まあ英検の方が高いんだけどね。
英検準1級 初受験
私が合格した時はこの子のことを思い出して、「ようやく高校時代の彼のレベルに追いついたのか」と感慨深かったのはなんとなく覚えてるなぁ。

にほんブログ村