アラサー女のやり直し英語奮闘記

英語、もう一度がんばります。アラサーが奮闘するブログです。 今の目標:英検1級高得点合格&真の英語力を身に着けること

メニューを開く
  • HOME
  • Home

英検 英語

わしの英検歴を語る その1 ~英検5級に落ちたあの時~

2014年6月に受けた英検1級は予想通り1次試験で見事撃沈。 試験前からこりゃ無理だろってあきらめの空気が既にあったからめちゃくちゃ悔しいという訳でもなかったけど。 リベンジ再受験は半年後。 それについてはまた後で書く。 初めて受けた英検 初めて英...

ひとりごと 英語

アハ体験のアハが英語の Aha だと知った時の衝撃

「アハ体験」て言葉のアハが何から来てるなんて考えもしたことなかった。 アハハな体験の略かな、 くらいには思ったことあるけど。(んなわけないだろう。) アハってあの英語の Aha! のアハなのね、 と気づいたのは実は結構最近だったりする。 英語では aha exp...

ひとりごと

とにかく家事が面倒くさいから妄想力で乗り切る

家事が面倒くさい性格をどうにかしたい。 料理、洗濯、掃除、皿洗い、買い物。 生活していく中で絶対サボれない のは洗濯関係と料理関係か。 掃除は、気が向いたらやるかな程度でも生活に支障は出ない。 むしろ 散らかってる方が落ち着く性分 なので、掃除が出来ていない...

ひとりごと 英語

ピンキー&ブレインの主題歌で one と the other を覚える

one, another, some, other, the other・・・ ものを指す時に使われる代名詞達。 リンゴだかなんだかの絵を使って解説されてた高校時代の英語のテキスト、今思えばわかりやすく書かれてたんだろう。 でも当時英語の勉強なんて大嫌いだ...

英語 電話会議

早い英語聞き取り練習用動画 ~模擬会議~

Youtube って素晴らしい。 これでもかというくらい、良い英語の教材になる動画がたくさんある。 プロの英会話講師達のレッスン動画はもちろんわかりやすいし見やすく編集してくれてるから、言うまでもなくものすごくありがたい。 でも、 英語の先生じゃな...

ひとりごと 英語

英語の音が好きな理由

何を今更という感じだが、 私は一体どうして英語という言語が好きなんだろう・・・ って考えたことがある。 もともと昔からハリウッド映画やドラマが好きだったり、洋楽が好きだったり、ハリウッドのゴシップが面白くてゴシップ雑誌をよく買っていた。 英語というよりもアメリカやア...

英語 電話会議

電話会議の英語は超絶聞き取りづらい その2 ~ゲーム内の電話音声で耳を鍛える~

前の記事( 電話会議の英語は超絶聞き取りづらい その1 ~会議で大苦戦~ )の続き。 電話会議は、本当に本当に聞き取りに苦労する。 今でも超嫌い (;´Д`) 会議と聞くとゲッてなるし、時間が近づくと憂鬱になる。 会議が終われば悔しさでいっぱい。 聞き...

英語 電話会議

電話会議の英語は超絶聞き取りづらい その1 ~会議で大苦戦~

外資企業で働いているとどうしても避けられないことがある。 外国人との英語での電話会議 だ。いわゆるテレカン。 電話とか電話会議とか、なんだってあんなに聞き取りにくくなるんだろう。 FTF(face-to-face)で直接会話するときに聞く英語と比較して10倍くら...

ひとりごと 英語

よく見る木の人型フィギュアの名前

今まで30以上の記事を書いてきたけど、なんだかんだ全部英語に関する記事を書いてきた。 もともとこのブログは英語に関することを主としつつ、日常の雑記的なことも書いていきたいと思っていたんだけど。 というわけで、 たまには英語に全然関係ない記事を書いてみよう と思う(...

英語 発音

こどもの言語習得能力ってすごい

もう何年も前のことだけど、 こどもの言語習得能力ってすごいなぁ  と思った動画がある。 Youtube で偶然見つけた動画だったんだけど、もうタイトルも覚えてないしキーワード入れて検索したけど全然出てこない。 消されちゃったのかな。 それはホームビデオで撮られて...

1級 英検 英語

英検1級 試行錯誤の初挑戦 その16 ~一次試験の合否がわかった後~

前の記事( 英検1級 試行錯誤の初挑戦 その15 ~合否結果~ )の続き。 予想通りの結果  だったから別に驚きもしなかった初受験の結果。 不合格AだろうがBだろうが当時はそこまで気にしてなかった。 不合格は不合格だから。 でも、あまりにも合格点に遠い点数...

英語 発音

three の発音練習 フヒ~からキレイな three へ

日本人にとって発音が難しい英語の音はいくつかある。 その中でもやっぱり TH と R は練習しないとなかなかキレイに出せない音だ。 だから TH も R も入っているこの three という単語  をキレイに発音できるようになるまでかなり練習した。 正しい発...

1級 英検 英語

英検1級 試行錯誤の初挑戦 その15 ~合否結果~

前の記事( 英検1級 試行錯誤の初挑戦 その14 ~初受験の感想~ )の続き。 2014年6月8日に初受験した英検1級。 4年前の試験だから新鮮味もくそも無いけど 果たして結果やいかに。 まずは自己採点 ※ 枠内は当時の日記からの抜粋です。 ”2014年...

1級 英検 英語

英検1級 試行錯誤の初挑戦 その14 ~初受験の感想~

前の記事( 英検1級 試行錯誤の初挑戦 その13 ~1次試験前日に悟ったこと~ )の続き。 試験前日の時点で、全然実力が足りてないと気付いてたから精神的には落ち着いてた気がする。 落ち着いてたってより現実と向き合って  ち~ん  みたいな。こりゃ無理だろって。 ...

1級 英検 英語

英検1級 試行錯誤の初挑戦 その13 ~1次試験前日に悟ったこと~

前の記事( 英検1級 試行錯誤の初挑戦 その12 ~パス単に八つ当たりする~ )の続き。 英検1級にはエッセイ問題(自由英作文)があるんだけど、これって結局 純粋な英語力以外に常識とか知識とかも身につけてないといけない んだよね。 同じテーマで日本語で書けなかったら...

<Previous Next>

自己紹介

自分の写真
Kerako
都内に住むアラサー独身女。彼氏も無く友達もわずか。 いやに長いモラトリアムにそろそろ危機感を覚え始めるも特に何か行動に移すことはない。 英語に関することと、日々のことをつらつらと書いていきます。
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • イギリスドラマ The Inbetweeners を見て

    Netflixでたまたま見つけた「The Inbetweeners」というドラマが面白い。 イギリスのドラマはほとんど見ないんだけど、個人的にイギリス英語の発音が苦手で聞き取りづらくて、 リスニング練習のために面白いドラマ無いかなぁ~と探してたのだ。 「The Inb...

  • 早い英語聞き取り練習用動画 ~模擬会議~

    Youtube って素晴らしい。 これでもかというくらい、良い英語の教材になる動画がたくさんある。 プロの英会話講師達のレッスン動画はもちろんわかりやすいし見やすく編集してくれてるから、言うまでもなくものすごくありがたい。 でも、 英語の先生じゃな...

  • ディズニーの英語版の曲 ようやく歌詞の意味を知る

    最近、昔のディズニーアニメの曲を聴きまくって懐かしさにひたっている。 幼少期に見てた&聴いてたのはもちろん日本語版。 その後中学位の時にYoutubeで色んなディズニー曲の英語版を聴くのにハマる。 中学からさらに十数年経った今改めて曲を聴くと、幼少期+中...

  • three の発音練習 フヒ~からキレイな three へ

    日本人にとって発音が難しい英語の音はいくつかある。 その中でもやっぱり TH と R は練習しないとなかなかキレイに出せない音だ。 だから TH も R も入っているこの three という単語  をキレイに発音できるようになるまでかなり練習した。 正しい発...

  • しょうもないプライド その4 ~虚構の「英語できる人」~

    前の記事 ( しょうもないプライド その3 ~愚行と悪癖~ )の続き。 私の 「綺麗な発音でなめらかに話したい」 という思いは、英語の勉強を始めた当初から割と強かったように思う。 もともとは、ただTOEICで良いスコアをとるってのが目標で英語の勉強始めただけだ...

  • ナンバーリスニングロボというアプリ ~数字の聞き取り~

    英語の数字ってなんであんなに頭ぐちゃぐちゃになるんだろうか(´・ω・) 昔に比べたら大分マシにはなったけど、デカい数字になるほどゲッてなる。 スリーサウザンドなんたら~って言われたら、もう頭に残ってるのは「3」だけ('ω')ノ 百の位、十の位、一の...

  • よく見る木の人型フィギュアの名前

    今まで30以上の記事を書いてきたけど、なんだかんだ全部英語に関する記事を書いてきた。 もともとこのブログは英語に関することを主としつつ、日常の雑記的なことも書いていきたいと思っていたんだけど。 というわけで、 たまには英語に全然関係ない記事を書いてみよう と思う(...

  • コロンバイン高校銃乱射事件の加害者のお母さん

    先日ふとテレビを見てたら、TBSで「マサカの映像グランプリ」っていう番組がやってて、コロンバイン高校銃乱射事件の加害者のお母さんが出演してた。 アメリカでの銃乱射事件て、もはや「あぁ、またか」としか思えなくなってきたのが悲しいよね。 日本に住む私ですら思う...

カテゴリー

  • 英語(61)
  • 英検(27)
  • ひとりごと(25)
  • 1級(23)
  • しょうもないプライド(5)
  • 歯医者(4)
  • 発音(3)
  • 電話会議(3)
  • 自己紹介(1)

ブログアーカイブ

  • 5月 2018 ( 8 )
  • 4月 2018 ( 2 )
  • 3月 2018 ( 16 )
  • 2月 2018 ( 29 )
  • 1月 2018 ( 15 )

ブログランキングに参加しております。


人気ブログランキング
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

このブログを検索

Powered by Blogger.